斜め上の喫茶店

そもそも今日生きていることがアートそのものなのだから、自分の好きなようにアートしたら良いのだ。

食後のデザートはレッドカラント

f:id:banmiko:20160803195354j:plain

今日のお昼ご飯の食後のデザートはレッドカラント(赤フサスグリ)です。

フサスグリ - Wikipedia

 

甘酸っぱくて、子供達も大好きな果物。

こちらの子供達は生のままボリボリと頂きます。

学校のお弁当に入れたりもします。

 

ヨーロッパではかなりメジャーに食してる果物で、果汁を炭酸水で割ってジュースにしたり、ジャムにしたりで大活躍です。

 

バンミ子はいつも市場で買っていますが、カラント類は自分でも育てやすくて毎年大量に実がなるらしいので、うちの庭にも植えてみようかなと考え中。

 

見た目も可愛らしいですね。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

きな粉餅で幸せな子供たち

f:id:banmiko:20160802165838j:plain

 

今日のおやつは、きな粉餅です。

お餅を茹でて、きな粉とお砂糖を混ぜて、お餅にたっぷり振りかけて完成。

日本だったら、「え、こんなのがおやつ?」と言われそう。

 

外国に住んでいると、現地のスーパーでは売っていないこういう日本の食品がとっても貴重なのです。

 

お餅が大好きな子供たち。

 

食べながら「ママが日本人で良かった〜。じゃなかったら、お餅もきな粉も知らないで生きてたもんね。あー、美味しい♪」と言う長女。

長男も次男も「美味しい、美味しい」と言って食べてくれます。

 

きな粉餅でこんなに喜んでもらえると、こちらもとっても嬉しい。

幸せになります。

あぁ、日本人で良かった、と。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

金曜日の朝市で

f:id:banmiko:20160802032419j:plain

 

毎週金曜日、近所の駐車場に朝市が開かれます。

新鮮な野菜や果物、チーズやお肉、魚に卵にパンにケーキ。

そして色とりどりのお花も売られています。

 

先日の朝市で黄色のお花を買ってきました。

玄関のブリキの容器に寄せ植えしてみようと思って。

 

f:id:banmiko:20160802032314j:plain

 

庭の南側にボウボウと生えてるラベンダーと一緒に寄せ植えにしてみました。

 

花壇の植物の成長が遅いので、明日あたり肥料を追加してみましょうかね。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

今月の本のテーマは不動産投資とマーケティングと専業主婦

f:id:banmiko:20160801212807j:plain

 

バンミ子の趣味の1つは読書です。

毎月、その月のテーマを決めて、まとめてアマゾンジャパンで買っています。

    

今月は不動産投資がメインテーマ。

バンミ子の住む都市は、現在不動産バブル状態でこの辺りの住宅は1軒屋だと億を超えてしまうので、今から投資をするにはもう遅い。

 

なので、他の都市か、他の国か。

不動産投資で不労収入、プラスのキャッシュフローでさらに投資していって、うふふふ、十年後には不労収入だけで生活していけるわね。

 

なーんて、妄想してシミュレーションを楽しむ。

これですよ。

これが読書の醍醐味です。

 

こういう妄想をするために毎月テーマを決めて、そのテーマの関連の本をまとめて読むのです。そうすることで妄想がキレキレになって、読書がさらに楽しめます。

 

 

不動産投資の他に、休憩用の本としてマーケティングの本1冊と専業主婦の本1冊も買いました。意外と、こういう暇つぶしに買った本の方がメインの本よりも面白かったりします。さて、今回はどうでしょう。

 

あぁ、読書は楽しい!

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

夏休みの自宅学習 ポケモンGOよりポケモン空想科学読本

f:id:banmiko:20160801205133j:plain

ポケモンGOが欲しいと言い出した長男。

クラスで数人持ってるということで、それが羨ましくて仕方ない様子。

 

が、バンミ子家ではまだそういうゲームは解禁しない方針なので、目くらましとして得意のアマゾンジャパンで長男にポケモン空想科学読本を買ってみました。

 

 

同じポケモンなら科学の勉強になった方がいい、という超親目線です。

 

ほら、ポケモンだよ!

こっちのポケモンの方が楽しいよ!

 

とか言いながら渡してみましたが、さて、目くらまし作戦は成功するのでしょうか。

とりあえず、毎晩少しずつ一緒に読んでみるという作戦でやってみたいと思います。

 

それと、長男は今日は足し算の100ます計算とひらがなのおさらいプリントをしました。ひらがな、長男はすぐ忘れます。なので、先に進めようにも全然進めない。

 

でも、いいんです。

現地校の勉強が最優先。

日本語はゆるくで良い。

ゆるく細く、でも長くコツコツ続ける。

大事なのは、やめないことだから。

 

f:id:banmiko:20160801212404j:plain

f:id:banmiko:20160801210213j:plain

 

長女の方は、日本語での算数の文章題と漢字のおさらいプリントをしました。

算数の文章題は計算というよりも日本語の理解に重点を置いています。

こうやって日本語独特のモノの数え方をちょっとずつ覚えていきます。

 

長女は現地語もそうだけど、言葉の習得が早い。

一度やれば、どんどん覚えていくタイプ。

しかも楽しそう。

その能力、バンミ子にも分けて欲しいものです。

 

次男にもプリントをしてもらおうと思っていたのに、プリンターのインク切れで印刷できず。残念。なので、一緒に数字の読み書きの練習をしました。まだ筆圧が強くないので、運筆の練習も並行してやっていった方が良さそうですね。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

いよいよ夏休み

今日は長女と長男の小学校は学年最後の登校日でした。

明日から6週間の夏休みに入ります。

今日は成績表をもらうだけという日だったので、二人とも9時45分には家に帰ってきました。早いよ!!

 

兎にも角にも。

1年間、学校生活お疲れ様でした。

二人とも休むことなく頑張りました。

 

長期休みの間、こちらでは宿題が一切出ないので、子供達は遊び放題になります。で、9月に新学年が始まって早々のテストでだいたい皆ガックリな点数を取ってくるという。そりゃそうですよね。そりゃ、忘れますよ。

 

日本並みとは言わないまでも、少し宿題を出してもらえると有難いなと思うけど、ないものは仕方ない。自分たちで自主的にするしかありません。

 

ということで、プリント学習用の教材を6週間分準備しないと!

バンミ子家がもう何年もお世話になってるプリント教材は、こちらです↓。

print-kids.net

日本語の練習としても使わせてもらっています。ありがたや〜。

ここ最近、日本語の方はだいぶサボり気味なので、夏休みにまた少し始めたい。

 

次男も9月からは年長に上がるので、塗り絵と迷路と点つなぎばかりじゃなく、そろそろアルファベットと数字の練習を始めてもいいかもしれません。次男は長男同様モチベーション低めなので、どうなることやら。特に日本語へのモチベーションが1番低い。

 

子供達には、日本語と現地語のバイリンガルになって欲しいと願っていますが、こればかりはそれぞれ子供の個性もありますから、全員が同じようにというのはなかなか難しいものです。

 

子供達には楽しい夏休みですが、親にとっては普段よりもやることが増えて大変ですね。

 

さぁ、頑張りますかー。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

参考になるインテリア キッチン ナチュラル カントリー

f:id:banmiko:20160728200149j:plain

(House Beautifu Magazineより)

 

まるで爽やかな風まで感じられるような、広くて開放的で明るいナチュラルテイストのキッチンです。

 

ベージュ、白、グレー、黒、とベーシックな色の組み合わせ。

素材感が優しく、小物の使い方も参考になりますね。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

ヒバの生垣と花壇の様子

f:id:banmiko:20160728180559j:plain

 

最初の頃は毎日ヒバの悪夢にうなされていたものですが、最近はもうこの生垣も見慣れてきました。

 

不細工といえば不細工な生垣ですが、ま、いいか、とも思い始めてきましたよ。

人間、何でも慣れちゃうもんです。

 

花壇の方は、植物の成長が期待していたより、かなりゆっくりめ。

もっと、こうグワーっと上に上に伸びて欲しいんですが。

 

早くヒバを隠しちゃって!と今日も水をあげながら植物達を励ましましたが、ここ最近、毎日暑くなったり、雷雨になったり、雹が降ったりで、植物たちも困惑しているのかもしれません。

 

f:id:banmiko:20160728181132j:plain

 

そうそう、放置している庭の南側に、勝手に野生のイチゴが生えてきました。

ものすごくちっちゃいイチゴ。食べられるのだろうか。

 

f:id:banmiko:20160728181424j:plain

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

庭仕事で痩せない女

f:id:banmiko:20160727211842j:plain

やっと晴れたので、今日はボウボウ寸前の芝を刈りました。

1週間に1回は刈らないと、1度の刈りでは綺麗に刈れず2度3度同じ箇所を刈らないといけないというコレ何の罰ゲーム状態になるので、雨ばかり降ってると芝刈りが出来ず毎日気が気じゃないわけですよ。

 

芝が育ってる。

あぁ、芝が育ってる!!

みたいな。

 

しかし、芝刈りという仕事はものすごく疲れます。

Tシャツ絞れちゃうよ、コレ並に汗かきますよ。

 

「バンミ子じゃなくて、汗だく子に改名した方がいいんじゃないの?えぇ?」って悪態つきながら芝刈ってますからね。フゥ。あぁ、汗だく。

 

で、どうせ汗かくんだから、これダイエットになるんじゃないの?

なんて思って、ほくそ笑みながらここ3ヶ月毎週芝刈りをしているわけですが、さて、その結果は?

 

 

 

全く痩せない。オホホホ、オホホホ!!

いえね、これが面白いくらいに全く痩せないんですよ。

だから、おかしくって!オホホホ、オホホホ!

 

って、なにこれ?

体重、ビクとも動きませんけど?

 

おかしい。

何かがおかしい。

 

って、よく考えてみたんですよ。

 

そしたら、思い当たる節としては、庭仕事で汗だく子になった日には、ご褒美♪と称して特大ケーキ食べたり、特盛アイスを食べたりしていた。し・あ・わ・せって。

 

あ、これ?

もしかして汗だくなのにもかかわらず痩せない原因はこれ?

って、やっと敗因に気がついてきましたよ。

 

庭仕事では痩せない女。

むしろ、汗だくになってもふっくらとさえする女。

 

それは、汗だく以上にご褒美♪という名のカロリー爆弾をせっせと身体に与えている女のこと、そうバンミ子みたいな女のことを言うのである。

 

バンミ子

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

 

 

137億年の物語 〜 百科事典は面白い

f:id:banmiko:20160727163022j:plain

博物館でエジプト展を見てから、エジプトの歴史に少し興味を持った長女。

エジプトだけじゃなく、周辺諸国のことについても、ものすごい勢いで質問してくる。

 

うん。

いい質問だね!

 

とか言いつつ、

 

やばい。答えられない(笑)。

中学校で習ったやつだわ、これ。えっと、何だったっけ?

 

という時のバンミ子の強い味方は、この本。

137億年の物語。

宇宙〜地球〜人類の歴史の百科事典。

これ1冊読んだら、なかなかの博識になれると思うわ。

 

子供に質問された時に、「ママもわからないから一緒に調べよう」と言って、一緒に読むのだけど、子供よりバンミ子のほうが熱中してしまってなかなか読むのを止められないという。

 

歴史は面白い!

 


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 

主婦という幸福

f:id:banmiko:20160727002949j:plain

 

なんだかんだ言って、バンミ子は主婦業をしている時が一番幸福を感じます。

 

家族のご飯を作って、おやつを作って、1日2回洗濯して畳んで片付けて、掃除して、庭仕事して、買い物して、子供達と遊んだり絵を描いたり本を読んだり。

 

こういうのを幸せと言わずに何と呼ぶのでしょう。

 

家族が快適に暮らせる空間を作り、

家族の健康を考えた食事を作り、

家族が仕事や学校から帰ってくる時に家で迎えてあげられること。

 

これらの主婦業全てが自分と家族の幸福感につながっているということ。

そして、それができる環境にいられるということに感謝しています。

 

仕事では決して得られなかった幸福感。

それが主婦業にはあるのです。

 

バンミ子

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

 

 

奇跡の芽 アジサイはまだ生きていた

f:id:banmiko:20160726174526j:plain

春先にヒバの生垣のすぐ手前に植えたアジサイ、すっかり枯れてしまって意気消沈していたんですが、なんと!

 

場所を変えてあげたら、また芽が出てきました。

おおお!

 

ヒバの生垣のすぐ手前に植えたのは失敗だったようです。

どうやら、ヒバは土の栄養を持って行き過ぎる傾向にあるらしい。

なので、他の植物が育たない。

 

ということで、ヒバから1メートルほど離して、さらにアジサイ用の土を使って肥料を撒いて南側に植え直してみたのでした。

 

諦めなくてよかった!

 

頑張れ、アジサイ。

 

バンミ子

 

  


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

 

何が人をそこまでさせるのか ヨーロッパが泣いている

f:id:banmiko:20160726012644j:plain

 

ここ最近、フランスやドイツで物騒な事件が増えてきた。

ラジオやテレビでは連日テロ事件、銃乱射事件の話題ばかりで落ち着かない。

 

被害にあった方々やその家族、遺族の気持ちを考えると本当にやりきれない。

自分の身に置き換えて想像しただけで涙が出てくるのだから、当事者の方々の悲しみはどれほどのものか。

 

まだ10代や20代の若い犯人たち。

一体、何がどうなって自分の命も投げ捨ててまで人の命を奪おうと思うのだろうか。

何がきっかけだったのだろうか。

 

絶望という暗闇が心に住んでいたのだろうか。

 

ミュンヘンのショッピングモールの銃撃事件の犯人は18歳。

9人の命を奪って、最後には自分の頭も撃って自殺している。

 

7年間、学校でイジメを受けていた。

もともと多動症で、2年前から鬱で治療を受けていたという報道があった。

近所からは、友達は少ないようだが大人しく優しい少年という評判。

真面目なイラン系の移民の家庭で育った。

2年前には鬱の治療のために入院していたということだから、両親もイジメや鬱で苦しむ息子を救おうとしていたのだと思う。

 

でも、無差別殺人を考えているとは周りの大人は誰も気がつかなかった。

きっと本人も、そんなことはカウンセラーや精神科医には話さなかったのだろう。

表面は優しく大人しく従順な少年の心の中は、どれほどの暗闇だったのだろうか。

 

こんな大勢の人を悲しませる事件を起こす前に、

少しでも周りの大人が少年の心の暗闇に気がついていれば。

違法に銃を入手した時に誰かが気がついていれば。

イジメの初期の段階で学校側が対処していれば。

 

考えは堂々巡りになってしまう。

 

テロ事件や少年事件のたびに、子供を持つ親として、もしかしたら自分の子供がいつか何かのきっかけで加害者側にも被害者側にも成り得るのだと考えさせられる。

 

どうやったらこのような事態を避けられるのか。

犯人の心は誰にもわからないかもしれない。

 

 

でも、学ばなければならない。

知らなくちゃならないと思う。

 

バンミ子

 


にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

ちょっと待って、は出来るだけ言わない

f:id:banmiko:20160725171355j:plain

長男が泣きながら「ぬいぐるみの腕が取れちゃった(涙)。ママ、直してー」と言ってきたので、洗濯物を畳む作業を中断してすぐに縫って直してあげました。

f:id:banmiko:20160725171416j:plain

縫い付けるだけの作業ですから、5分で終了。

 

すぐに直してもらった長男はとっても満足そうに、それそれは嬉しそうな笑顔で大事にぬいぐるみを抱えてまた子供部屋へと戻って行きました。

 

こういう時、バンミ子は出来るだけ「ちょっと待って」「後でね」と言わないように注意しています。

 

どうしても言わないといけない時には、「ちょっと待ってね」の「ちょっと」がどれくらい「ちょっと」なのか説明するようにします。

 

例えば、「今、お料理で手が離せないけど、あと10分したら直してあげるよ。時計見ててね」等と時間も具体的に言っておくと、子供も安心して待っていてくれます。

 

これが、具体的に「いつ」親が対応してくれるのか分からない、またはいつも「ちょっと待って」とばかり言われ、結局は忘れられてしまうことを繰り返されると、子どもは「どうせ自分のことなんて大事じゃないんだ」とネガテイブな感情を持ってしまうかもしれない。

 

ひねくれてしまうかもしれない。

自信のない子になってしまうかもしれない。

 

「ちょっと」って人によってかなり幅がありますよね。

5分後の人もいれば、3時間後になる人もいる。

はたまた「ちょっと=テキトーにあしらっとけばいつか忘れるっしょ!」な人もいるかもしれません。

 

なので、子供に「ちょっと」を理解しろ、空気読め、という方が無理があるというものです。

 

待たせるのも、待つことができるようになる訓練、とも聞くけど、ただひたすら待たせるのは不安にさせるだけでは?と思うので、やはり具体的に「いつ」と言ってあげるのと、要求に応えることが出来ないなら「なぜ出来ないか」をきちんと説明してあげたいと思うのです。

 

バンミ子が子供だったら、きっとちゃんと説明してほしいと思うから。

 

まぁ、とにかく、「ちょっと待って」ばかりだとあまり良い結果にはならないような気がするので、ただのワガママじゃない限りは、子どものSOSや要求には出来るだけ迅速に対応するようにしたいと思うバンミ子なのでした。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

まさにこういう感じで隠したい ヒバプロジェクト

f:id:banmiko:20160721212231j:plain

 

そう、これ、これですよ。

ヒバの生垣の裸部分に、こういった感じでバラを這わせられたら素敵ですねー!

 

しかし、ここまで育つのにどれくらいかかるのでしょうか(遠い目)。

 

イメトレ、イメトレ。

これ、大事ですよね。

 

美しい生垣と庭のイメージに少しでも近づけるように、毎日お手入れしていきましょう。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ