斜め上の喫茶店

そもそも今日生きていることがアートそのものなのだから、自分の好きなようにアートしたら良いのだ。

2016-01-01から1年間の記事一覧

マグネシウムで頭痛が改善した話

過去3年ほど、かなり酷い頭痛に悩まされていたバンミ子。 頭痛の頻度は月に2〜3回、1回が3日くらい続く感じ。 肩が張ってくる→首が硬く痛くなってくる→首の付け根から片側の後頭部がズキズキ。 こんな感じの頭痛。 それはもう、立ってるだけでも辛く、そ…

ぼっち最高

基本的に一人時間が大好きなバンミ子。 ママ友とは群れずに、会えば華麗に笑顔で挨拶、軽い会話程度で「じゃ!」的な今のこの立ち位置がお気に入りです。 子供達が幼稚園に入る前くらいまでは、バンミ子もそれなりにママ友達と一緒に散歩したり公園に遊びに…

一億総活躍社会におけるヒキコモーゼという生き方

こんばんは、全国ヒキコモーゼ協会、ヒキコモリスト1級のバンミ子です。 注)そんな名の協会はございませんw 以前、シロガネーゼの次はヒキコモーゼの時代だ!と一人熱く盛り上がったバンミ子ですが、念には念をと言うことで再度ググってみたら、なんと! …

小学二年生の国語の教科書が熱い件

↑小学二年生の国語の教科書より 長男(小2)に、たまには日本の小学二年生の国語の教科書でも読んであげようかなと思い立って、教科書をパラパラっと開いて最初の方のページから適当に読み始めたバンミ子。 読み聞かせは本気でやる!というのが信念のバンミ…

バンミ子復活

最後にブログを更新してからだいぶ時が経ってしまいました。 皆さま、お元気ですか? ヨーロッパのヒキコモーゼ、バンミ子です、こんにちは。 タイトル通り、そろそろバンミ子復活しようかと思います。 夏と違って、冬はヒキコモリ主婦、そう、バンミ子みた…

今日のおやつはイチゴのロールケーキ

ここ数日、1日の半分はキッチンにいるんじゃないかというくらい、無性に料理熱が高まっております。 なぜか。 やっぱり、手をかけて美味しく出来ると子供達が喜ぶんです。 それはそれは嬉しそうに。 で、喜ばれるとバンミ子もハッピーなわけですよ。 これ以…

庭の手入れはサボっちゃダメ

2週間半ほど家を留守にしていたバンミ子ですが、帰ってきて真っ先にしたことと言えば、庭の手入れです。 バンミ子の留守中、全く庭を手入れしなかったバミ男のおかげで、芝生は20センチ以上伸び放題、花壇の中も雑草と芝が紛れ込んで、どこが花でどこが雑草…

今日のおやつはパイの実もどき

久々の更新です。 いや〜、この3週間ほどは色々と、本当に色々とあって、日本に一時帰国していたりして全くブログを更新する時間がありませんでした。 いや、時間はそこそこあったかもしれないけど、書くエネルギーがなかった。 やっと日常に戻ったので、ま…

夏休みの時短料理 ゆかりの和風パスタ

子供達の夏休みで何が大変って、母としては1日3食プラスおやつの用意ですよね〜。 朝、昼、おやつ、夜と4回、キッチンにこもって料理しなくちゃいけません。 でも、1日中キッチンにこもってるほど暇でもないわけですよね。 洗濯も掃除も買い物もアイロンがけ…

食後のデザートはレッドカラント

今日のお昼ご飯の食後のデザートはレッドカラント(赤フサスグリ)です。 フサスグリ - Wikipedia 甘酸っぱくて、子供達も大好きな果物。 こちらの子供達は生のままボリボリと頂きます。 学校のお弁当に入れたりもします。 ヨーロッパではかなりメジャーに食…

きな粉餅で幸せな子供たち

今日のおやつは、きな粉餅です。 お餅を茹でて、きな粉とお砂糖を混ぜて、お餅にたっぷり振りかけて完成。 日本だったら、「え、こんなのがおやつ?」と言われそう。 外国に住んでいると、現地のスーパーでは売っていないこういう日本の食品がとっても貴重な…

金曜日の朝市で

毎週金曜日、近所の駐車場に朝市が開かれます。 新鮮な野菜や果物、チーズやお肉、魚に卵にパンにケーキ。 そして色とりどりのお花も売られています。 先日の朝市で黄色のお花を買ってきました。 玄関のブリキの容器に寄せ植えしてみようと思って。 庭の南側…

今月の本のテーマは不動産投資とマーケティングと専業主婦

バンミ子の趣味の1つは読書です。 毎月、その月のテーマを決めて、まとめてアマゾンジャパンで買っています。 今月は不動産投資がメインテーマ。 バンミ子の住む都市は、現在不動産バブル状態でこの辺りの住宅は1軒屋だと億を超えてしまうので、今から投資…

夏休みの自宅学習 ポケモンGOよりポケモン空想科学読本

ポケモンGOが欲しいと言い出した長男。 クラスで数人持ってるということで、それが羨ましくて仕方ない様子。 が、バンミ子家ではまだそういうゲームは解禁しない方針なので、目くらましとして得意のアマゾンジャパンで長男にポケモン空想科学読本を買ってみ…

いよいよ夏休み

今日は長女と長男の小学校は学年最後の登校日でした。 明日から6週間の夏休みに入ります。 今日は成績表をもらうだけという日だったので、二人とも9時45分には家に帰ってきました。早いよ!! 兎にも角にも。 1年間、学校生活お疲れ様でした。 二人とも休…

参考になるインテリア キッチン ナチュラル カントリー

(House Beautifu Magazineより) まるで爽やかな風まで感じられるような、広くて開放的で明るいナチュラルテイストのキッチンです。 ベージュ、白、グレー、黒、とベーシックな色の組み合わせ。 素材感が優しく、小物の使い方も参考になりますね。 にほんブ…

ヒバの生垣と花壇の様子

最初の頃は毎日ヒバの悪夢にうなされていたものですが、最近はもうこの生垣も見慣れてきました。 不細工といえば不細工な生垣ですが、ま、いいか、とも思い始めてきましたよ。 人間、何でも慣れちゃうもんです。 花壇の方は、植物の成長が期待していたより、…

庭仕事で痩せない女

やっと晴れたので、今日はボウボウ寸前の芝を刈りました。 1週間に1回は刈らないと、1度の刈りでは綺麗に刈れず2度3度同じ箇所を刈らないといけないというコレ何の罰ゲーム状態になるので、雨ばかり降ってると芝刈りが出来ず毎日気が気じゃないわけですよ。…

137億年の物語 〜 百科事典は面白い

博物館でエジプト展を見てから、エジプトの歴史に少し興味を持った長女。 エジプトだけじゃなく、周辺諸国のことについても、ものすごい勢いで質問してくる。 うん。 いい質問だね! とか言いつつ、 やばい。答えられない(笑)。 中学校で習ったやつだわ、…

主婦という幸福

なんだかんだ言って、バンミ子は主婦業をしている時が一番幸福を感じます。 家族のご飯を作って、おやつを作って、1日2回洗濯して畳んで片付けて、掃除して、庭仕事して、買い物して、子供達と遊んだり絵を描いたり本を読んだり。 こういうのを幸せと言わず…

奇跡の芽 アジサイはまだ生きていた

春先にヒバの生垣のすぐ手前に植えたアジサイ、すっかり枯れてしまって意気消沈していたんですが、なんと! 場所を変えてあげたら、また芽が出てきました。 おおお! ヒバの生垣のすぐ手前に植えたのは失敗だったようです。 どうやら、ヒバは土の栄養を持っ…

何が人をそこまでさせるのか ヨーロッパが泣いている

ここ最近、フランスやドイツで物騒な事件が増えてきた。 ラジオやテレビでは連日テロ事件、銃乱射事件の話題ばかりで落ち着かない。 被害にあった方々やその家族、遺族の気持ちを考えると本当にやりきれない。 自分の身に置き換えて想像しただけで涙が出てく…

ちょっと待って、は出来るだけ言わない

長男が泣きながら「ぬいぐるみの腕が取れちゃった(涙)。ママ、直してー」と言ってきたので、洗濯物を畳む作業を中断してすぐに縫って直してあげました。 縫い付けるだけの作業ですから、5分で終了。 すぐに直してもらった長男はとっても満足そうに、それ…

まさにこういう感じで隠したい ヒバプロジェクト

そう、これ、これですよ。 ヒバの生垣の裸部分に、こういった感じでバラを這わせられたら素敵ですねー! しかし、ここまで育つのにどれくらいかかるのでしょうか(遠い目)。 イメトレ、イメトレ。 これ、大事ですよね。 美しい生垣と庭のイメージに少しでも…

謙遜する人は油断ならない ケンソーラな人々

謙遜しすぎな人をケンソーラと言う。 (バンミ子の造語だけど) 特に、こういう分かりやすい謙遜は「へ〜、そうなの?」なんて油断したら最後、相手からバカな格下認定されるので要注意である。 余裕があって羨ましいー(本当はうちの方がもっと裕福だけどー…

花壇作り ヒバプロジェクト

ヒバの生垣前の花壇に石を敷き詰めてみました。 あ、石じゃなかった。 石っぽく見えるプラスチック素材で、これ、軽くて簡単で便利です。 花壇と芝の間にこうして仕切りを作るだけで、ずいぶんと印象が違いますね。 さて、花壇のお花たちの様子です。元気に…

どうして普通の少年がテロをおこすの?

ヨーロッパに住んでると、毎日のようにテレビやラジオでテロ関係のニュースが流れてくる。 ここからそう遠くない都市でテロリストが旅行者を襲った。 そして、そのテロリストは警察に銃で撃たれて死んだ。 と聞いても、翌日には皆普通に日常を送っている。全…

ちょっと聞いてよ−!

ちょっと聞いてよー! って、女性なら会話の流れでよく聞きますよね? この「ちょっと聞いてよー!」は相当曲者ですよ。 これ言う人って、ものすごく大げさに言いますからね。 話し手は聞き手に、どんなアンビリーバボでドラマチックで壮大な話が出てくるの…

自分の思考と思っているその思考は本当は自分の思考ではない

世の中、インプット量がどうにも多すぎる。 いや、多いのは良いけど、その使い方がおかしい人が多すぎる。 情報の脳内完結で脳内洪水状態に陥ってる人のなんと多いことか。 情報の無駄使い。 脳が消耗するだけ。 情報のインプットに満足するだけ。 行動とい…

ラズベリーの収穫

南側の庭に植えたラズベリーに実がなりました。 いちごがナメクジの被害で全滅したという苦い過去があるので、今回は実をすぐに収穫。 食べてみると、これがなかなか甘くて美味しい。 あんまり数は獲れないけれど、こうして実がなってくれると嬉しいものです…