家事で心を浄化する
座禅を組んだり椅子に座って瞑想しなくても、家事をしながらでも瞑想をした時のような効果=心が浄化されるような効果が体験出来ますよ。
普段の何気ない家事に心を込める。
それだけです。
それだけですが、意識して心を込めれば動作1つを行うにしても心の浄化に大きな効果があります。
アイロンをかけながら。
料理をしながら。
掃除機をかけながら。
窓を拭きながら。
トイレ掃除をしながら。
洗濯物をたたみながら。
1つ1つの動作に集中して、目の前の物・自分の体の動き・呼吸・場の空気、全てに心を込めて「ありがとう」と感謝するのです。
家具も家電も雑貨も全て、縁があってこうして我が家にやってきた。
縁があってこうして同じ空間に存在している。
人も物も素晴らしい縁で繋がっています。
自分の体もそう。縁があって自分の魂はこの体に宿っているのです。
それらすべての存在に心から感謝するのです。
『今』というこの場に感謝するのです。
驚くほど心が静かに落ち着いてくるのが分かります。
まるで波のない水面のような静かな静かな心。
その静かで穏やかな『今』という場を楽しむこと。
それが心を浄化することにつながります。
バンミ子