やりたいことが見つからないのではない。やりたいことはすでにやっている。
・やりたいことが見つからない
・何をしたらよいのか分からない
・自分の天職が分からない
焦って考えてみても、悩んでみても、「何やってるんだ、自分」って自分を責めてみても、一向に答えは見えてきませんよね。それでまた焦る。
でもね、考えてもみてくださいよ。
答えなんてもう既に出ているんですよ。
だって、やりたいことが見つからないのではなく、やりたいことはすでにやっているんですから。
そう、今のアナタの現実はアナタが望んでやりたくて現実になっているんです。
自分は大きなことができるはずだと言いながら家で引きこもっているのも、こんな仕事は自分にふさわしくないと不満タラタラで仕事に行っているのも、痩せたいと思いながらも食事を変えず運動もせずにいるのも、人と楽しくコミュニケーションが取れないと言いながら人の悪口ばかり言うのも、楽しく暮らしたいと思いながらも鬱々と暮らしているのも、全ては自分に何らかのメリットを感じているからそれを選択しているのです。
選択の結果が今の現実なのです。
自由選択の中から自分がそれを選んだ。
まずは、そこに気がつくことが第一歩。
もう1度言います。
すでにやりたいことはやっているのです。
「違う!こんなことは望んでいなかった」と思いますか?
もしそう思うのなら今からでも変えましょう、行動を。
自分で自分の今日という1日はどうとでも変えられるんですから。
今日を変えてみたら明日も変わります。
明日が変われば、つまりは未来も自分のやりたいように変えられるということです。
全ては自分次第なのです。
・習慣を1つ変えてみる
・考え方を少し変えてみる
・昨日とは違う行動をしてみる
なんでもいい。昨日の自分とは違うことを試してみる。
「今の自分の見てる現実は望んだことじゃない!嫌だ!」と思うなら、何か変えてみたらいいんです。何かを変えるには行動が必要です。脳内完結だけでは現実は動きません。
自分の現実を変えらるのは自分だけ。
誰もアナタに変わってアナタの人生を生きてはくれません。責任も取ってはくれません。
何かに文句を言いながら未来に期待して何かを待っていたって、自分の考えかたや行動が変わらないのなら何も変わりません。
誰もアナタを変えることも、アナタの人生を変えることも出来ません。
それができるのはアナタだけ。
焦っても無駄です。
焦っているときは今が見えていないとき。
焦っているときは今の自分をきちんと見ていないときです。
まずは今の自分の現実をしっかり見て受け入れましょう。
今の自分の現実はこれまでの自分の精一杯の選択の結果です。
良いも悪いもない。
今の現実はそのときそのときで自分で選択してきた結果、それだけです。
今の自分を肯定してあげましょうね。
そして、これからの現実はこれからの選択次第でどうにでも変えられるんですから、もし今の現実を変えたいと思うなら変えたらいい。自分で変えられるんですから、思うようにやってみたらいいんです。結果は後からついてきます。
目の前の自分の世界を愛しましょう。
『今この瞬間』すでにやりたいことを選択してやっている自分がそこに居ます。
その自分をきちんと見てあげましょう。
バンミ子