斜め上の喫茶店

そもそも今日生きていることがアートそのものなのだから、自分の好きなようにアートしたら良いのだ。

失敗を失敗と思ったら失敗である

失敗ってなんでしょうか?

 

バンミ子は、「は?失敗?このバンミ子が?失敗なんてするはずがないじゃない、このバンミ子が」と常に思っていますよ(笑)。

 

バンミ子の子供達に対しても、夫であるバミ夫に対しても同じように「この子達、この夫が失敗するはずがない」と心の底から信じています。

 

バンミ子の言う失敗とは、失恋するとか失業するとかテストで悪い点数取ってくるとか仕事で大ミスするとか何かを間違えてしまったとか、そういうことを言っているのではありません。

 

人生には『失敗』と呼ばれるイベントも必ず発生します。

 

その時に、

  • その失敗から何かを学ばず
  • 自暴自棄になったり
  • 「やっぱり何やってもダメなんだ」って無力感に打ちひしがれて
  • 被害者意識でどこまでも落ちぶれていく

こういう状態を失敗と言っているのです。

 

なので、バンミ子の言う『失敗するはずがない』というのは、

必ずそこから学び向上し更にステップアップしていくことが分かっているから『失敗』などないのです。

 

どんなことにも単なる失敗など存在しないのです。

そこには必ず成長するチャンスも与えられているのですから。

 

だからラッキーなのですよ。ものすごくラッキーですよ!

学ぶ機会を得た、気づきを得た。

そのことに感謝して更に向上していきましょう。

 

失敗を失敗と思ったら、そこで失敗なのです。

 

失敗と思うか成長の機会と思うか。

ここでもやっぱり自由選択。

自分で選べるのですね。

 

やっぱり人生はアートそのものですね〜。

 

バンミ子

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 

 

自己肯定感を高めれば自分の見てる世界が変わる

自分の事を愛していますか?

 

と聞かれて、すぐに「はい、大好きです」と答えられるアナタは大丈夫です。

毎日、幸せを感じている事でしょう。

そのまま毎日楽しく幸せ感とともに感謝して生きて行きましょう。

 

しかし、「うーん・・。自分はまだまだだと思っているし、だめなところいっぱいあるし、もっと努力しないといけないと思っているしなぁ。自分に満足したら、そこで成長しなくなっちゃうんじゃないの?」ってダラダラと自分を愛せない理由を正当化しちゃうようなら、それは自己肯定感が低めに設定されている証拠です。

 

どうして、素直に「自分は今のままでありのままで完全であり、ありのままの自分で愛され受け入れられ必要とされている」と思えないのでしょう?

 

他人の欠点が気になって気になって仕方なくて、ついなんでも否定的に見てしまう人というのは、実はこの自己肯定感がものすごく低い人なんですよね。

 

無意識でも自分で自分に「お前はまだ未完全だ。全然だめなやつだ」って脳内で四六時中言っている人が他人に優しく出来るはずがないですよね。

だって、脳内で自分で自分を毎日虐めてるんですよ。

 

気がついてください。

虐められているんですよ、自分自身に

 

そう考えれば、いつも幸福感が足りなくて愛されてる感がなくて、なんだか分からないけど毎日とっても生き辛い、となってしまうのは当たり前。

虐められて幸せ〜なんて人はいません。

 

自分の欠点ばかり見ていて自分のその欠点を受け入れられないでいると、他人に対しても同じように欠点ばかり探して拒絶してしまいます。そうすると常に人間関係でストレスを抱えるようになってしまう。まるで好きか嫌いかの二択の世界です。

そんな人間関係辛いですよね。

 

人は見たいものしか見えない生き物です。

特にネガティブ思考の人は、ものすごく狭い視野でピンポイントでネガティブなそこだけを見ようとします。

 

そこだけにスポットライトを当てて、光の当たっていない部分はまるで存在しないかのように。自分が見ているのは広い広い無限の世界の中のほんの小さな1点だけだというのに。

 

わざわざ生き辛い選択をする必要はないのです。

 

そんな狭い視野のネガティブなスポットライトなんか外してしまえば良いのです。

一度、鳥になって大空から地上を見ているような視点になってみれば良いのです。

人も物事も1面だけで存在しているのではありません。

 

それはアナタも同じです。

アナタも「ダメな1面」だけで存在しているわけではありません。

 

良いとか悪いとか、善とか悪とか、正しいとか間違ってるとか、そういった判断はどこから来るのでしょう?誰が決めたのでしょう?

 

気がついてください。

アナタが自分でそう決めたんです。

自分でその信念を選択したんです。

 

その自分の信念でがんじがらめになって身動きできずに苦しむ必要などないのです。

自分で決めたのなら、自分で修正することもできます

新たに違う視点から選択し直すことができます。

 

自分の見ていた世界、世界だと思い込んでいたものが、実はものスゴーーーク小さな、ほんの小さな一部分だったことに気がつけば、その瞬間からでも人は変われます

 

いつからでも何歳からでも生き方を変えることは出来るのです。

 

だから、一番大切なことは、まず自分自身をきちんと受け入れて愛することです。弱いところも強いところも。全てを受け入れるのです。

 

どんな人も完全なる存在として生まれてきました。

人の尊厳に上も下もありません。正も悪もありません。

自分を裁くのはやめましょう。

 

自分を全て受け入れ自分自身を許し大事にし信頼すれば、他人にも同じように接することが出来るようになります。

 

そうすると見える世界がガラっと変わります。

まるでパラレルワールドに迷い込んでしまったのか?というくらいに、日常そのものがまばゆく輝かしく美しい世界に変わります。

 

自分に優しい言葉をかけましょう。

人に優しい言葉をかけましょう。

 

全ては自分が選べるのです。

今日どういう感情を持って生きたいかは自分が選べるのです。

楽しいポジティブな今日を望むなら、素直にその思いを選択すれば良いのです。

 

自分の世界は自分で変えられます。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 

 

潜在意識で痩せるのか?

f:id:banmiko:20210614173351p:plain

最近『なんでもかんでも潜在意識さまにお願い♪して実際に効果を試してみる実験』がマイブームのバンミ子です、こんにちは。

 

太っているのは、太っている思考をしているから、と言いますね。

太っている思考というのは、つまり、「あぁ、またいっぱい食べちゃった、どうしよう、また太っちゃう!」というような思考です。無意識にでもそのように考えていると、潜在意識は「そうか、そうか、そんなに太りたいのか、なら太らせてあげよう」と見事に実現させてくれるわけです。嬉しくないですねぇ。

 

引き寄せの法則でいうと、

太っている思考をする=太る体質を引き寄せる=体重が減らないという結果を引き寄せる、ということになりますね。

 

もう1つ、痩せないのは太っている自分のイメージがコンフォートゾーンど真ん中にあるからだ、というのもあります。

 

太っているイメージがコンフォートゾーンというのがどういうことかというと、例えば体重80キロの人が必死に食事制限して70キロになったとします。でもその人のコンフォートゾーンが体重80キロのままだと、体重70キロの自分でいることに居心地が悪いんです。健康的な生活が居心地が悪いんです。なので「やっぱり好きなもの食べてゴロゴロする自分が好き〜あ〜居心地がいいわ〜」とばかりにグータラ生活をすることになり、あっという間に体重80キロに戻ってしまいます。

 

ということは、痩せたいならば、

 

  • 痩せている思考をすること
  • 痩せている自分のイメージをコンフォートゾーンにすること

 

という2点が必要ということになります。

 

痩せている思考というのは、「私、食べても食べても太らないのよ。好きなだけ食べてもいつもベスト体重キープしてるのよ〜」という思考です。

 

痩せているコンフォートゾーンにするにはどうしたらいいかというと、とにかく痩せている自分をハッキリと鮮明にイメージし続けることです。痩せた自分が素敵にオシャレな服を着こなして街を颯爽と歩いているイメージ、高級リゾートのビーチで理想的な体型で水着を堂々と着てカクテル片手に優雅に休暇を楽しんでいるイメージ、なんでもいいです。とにかくハッキリと、まるですでに実現しているかのような臨場感とワクワク感という感情を伴うまでイメージし続けるのです。

ここでもやはり、思考と感情が大事なのですね。

 

ということで、バンミ子、潜在意識で痩せるのか?実験をしてみましたよ。

 

簡単に言うと、1ヶ月で4キロの体重を落とすことができました。

外国人風に、ワーオ!

ワーオ!ですよ。

 

しかも、全然無理した感がありません。

食事制限をしたわけでも、特別に何か運動をしたわけでもありません。

ひたすら痩せている自分をイメージしたのと、食べる時や寝る前に「私は食べてもふとりません。私の体はいつでも美しくベスト体重です。ありがたいことです」というような感じのアファメーションを唱え続けただけです。

 

振り返ってみると、このアファメーションとイメージが自分のコンフォートゾーンを痩せている自分が居心地が良いコンフォートゾーンに書き換えたんだろうな、ということが分かります。

 

だって、意識していないのに、ちょっとの量でお腹がいっぱいになるんですよ。

超甘党だったバンミ子が、チョコレートを食べたい気分になるどころか、チョコの代わりに野菜のスムージーなんかが欲しくなるわけですよ。

しかも自然に。全く意識していないのに、です。

 

すごいですよね?

 

ということで、バンミ子的には潜在意識で痩せるのか?の答えは、

 

はい、痩せますね(笑)。

 

ということになります。

潜在意識ってアートですね〜。

 

バンミ子

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 

 

 

オシャレをする理由

よく、専業主婦だと誰に見せる訳でもないからオシャレしなくなって、そのうち段々と生活臭の香る容姿になっていくと言われますよね。

 

バンミ子も、一時そんな危機に陥ったことがあるので良く分かります。

日常にいっぱいいっぱいで自分のことを後回し後回しにしていくと、本来自分が何が好きだったかさえ忘れてしまうことがあります。

そうすると、知らず知らずのうちに自分に自信がなくなっていってしまう。

オシャレをしても居心地が悪いように感じたり、他人の視線が気になったり、買い物に行っても自信のなさから楽しく選べない。

 

でもね、今は変わりました。

マインドセットを変えたんです。

 

バンミ子、今では1日中家に居る日でも毎朝欠かさずメイクをするし髪もクリクリ巻きますよ。ネイルも2週間毎にネイルサロンに行って、その時の気分で好きな色やデザインに変えてもらっています。

 

何のため?

 

バンミ子はバンミ子というこの体を愛おしく思っているからです。

バンミ子のバンミ子によるバンミ子のためのオシャレ

ここに行き着きました。

 

誰にも見られてないのにそんなオシャレしてどうするのって?

 

そんなバカな!めちゃくちゃ見られてますよ。

ほら、ほら!

 

気がつきましたか?

 

そう。

 

自分が自分を見ているのですよ。

鏡の中だけじゃなく、心の中でも。

しかも常に。四六時中。

 

大事なことです。

忘れないでください。

 

今の自分の姿というのは、自分が自分に与えているイメージそのものです。

 

旦那が褒めてくれないから、お金がないから、子供の頃に両親に「そんなオシャレしてもお前には似合わない」と言われたから、悪意ある他人に「可愛くない」「太っている」と言われたから?

 

そんなことは全く関係ありません。

 

他人の評価など全く関係ありません

 

大事なのは、自分が自分に対してどういう評価をしているのか?

どんな自分でありたいのか?

 

それだけです。

 

バンミ子は今では

  • いつも楽しく笑っていたい
  • エレガントでありながらユーモアがあり、いつも自然体でいたい
  • 誰と居てもどこに居ても自分らしく寛いで会話を楽しみたい
  • いつも綺麗に手入れされた自分の手を見ていたい
  • いつも綺麗にメイクをして自分の気分が上がるヘアスタイルにしていたい
  • 好きな服を自信を持った態度で堂々と着こなしていたい
  • いつも美しい姿勢でいたい

と思っているから、毎日その心に素直に従ってその通りにしています。

 

心が望む通りにすればいいのです。

心が喜ぶことをすればいいのです。

それが本来の自分の姿なのです。

 

そもそも今日生きていることそのものがアートそのもの。

自分の今日をどう過ごしたいかは自分で決めることが出来るのです。

 

今日1日を不機嫌でいると決めるのも、ご機嫌でいると決めるのも、一瞬一瞬どんな感情を選択するのかも、他の誰でもなく自分自身です。

 

そう、全て自由選択です。

 

今日1日をどんなアート作品に仕上げるかは自分の心が決めるのです。

 

バンミ子

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 

 

Nobody is perfect. That includes you.

Nobody is perfect. That includes you.

完璧な人なんていません。それはあなたも含めて。

 

あぁ、痛い。ズキュンズキュン胸が痛みますね。

真実すぎて。

 

人は他人に簡単に文句を付けるけど、じゃぁ、あなたは文句の付けるところのない完璧な人格なの?と問われれば、「んなわけないじゃん!」と開き直るか、うなだれて無言になるしかない。

 

人は自分自身のことを良く知れば知るほど他人に寛容になれるんだとバンミ子は思うのです。

 

だって、自分が完璧じゃないことを知っているから。

自分の弱い部分、黒い部分を知っているから。

他人に対して、はたまた自分自身に対してごまかしたり嘘をついたりしたことがあるということを認めているから。

 

そういう自分の弱さを受け入れて学んで向上させようと思っている人は、他人の弱さを見てもすぐに腹を立てたり、それを直させようと躍起になったり、責め立てたり、コントロールしようとしたりしないでしょう。

 

「そういう時期もあるよね」って見守る余裕がある。

自分がそういう時期を乗り越えてきた実感があるから。

そして、相手にも乗り越える力があると信じているから。

 

寛容になるというのは簡単なことではないですが、それが出来た時には人間として一回りも二周りも大きくなったという証拠なのでしょう。

 

バンミ子は、大抵の人は寛容ではないという見立てをしていますが(笑)、

じゃぁ、どうやって寛容さを身につけていったら良いのでしょう。

 

方法としては、

 

1)他人の言動に文句をつけたくなる心が出てきたら

2)まずは「おや?」と一旦立ち止まる。これが一番大事。

3)この感情そのものがネガティブであることをそのまま受け入れる

4)ネガティブに感じている自分の弱い心をそのまま認めてあげる

5)自分の弱さを認めることが出来たら相手の弱さも受け入れられるようになる

 

という感じでしょうか。

4)のネガティブな感情の処理の方法は、イメージ的には、心の中に部屋があるイメージで、感情が右の窓から左の窓に抜けて行くのをそうっと見守る感じです。

その時、決してネガティブな自分の心を責めたり、「なんでこのひとはこうなんだ!!」と相手のネガティブな言動に拒絶反応や執着をしてはいけません。

窓を閉じてしまうと、ネガティブな感情が心という部屋の中でグルグルグルグル大きくなりながらエンドレスに回り続けることになってしまいます。それは嫌ですねぇ。

 

とにかくネガティブな感情は「あぁ、そうか、自分はこういう時に相手の言動に反応するんだな」と自分の感情をそのまま受け入れてあげるのです。

ネガティブな感情を持つことが悪いことじゃないのです。

ネガティブな感情を持っている、つまり自分でネガティブを選んでいる、という事実を受け入れることが大切なのです。気づくことが第一歩なのです。

 

水面に小石を投げれば波紋が広がりますよね。波紋が感情だと思ってください。

手を入れずにそのままの状態にしておけば、自然に静かな水面に戻るのに、波紋を無くそうと水面に手を入れてしまうと、さらにまた新しい波紋が出来てしまいます。

 

だから、ネガティブな(楽しくない)感情は右から左へ流してしまうのが良いのです。

 

Nobody is perfect. That includes you.

 

他人に文句をつけたくなったら、それは自分自身を知り学び改善する良いチャンス。

 

毎日が成長するチャンスで溢れていると思えば、自分発見の旅も楽しいですね。

 

今日も楽しい1日をお過ごしください♪

 

バンミ子

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村 哲学・思想ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

マグネシウムで頭痛が改善した話

過去3年ほど、かなり酷い頭痛に悩まされていたバンミ子。

頭痛の頻度は月に2〜3回、1回が3日くらい続く感じ。

 

肩が張ってくる→首が硬く痛くなってくる→首の付け根から片側の後頭部がズキズキ。

こんな感じの頭痛。

それはもう、立ってるだけでも辛く、そのまま何もしないと吐き気がして気分まで悪くなってきます。

 

なので、過去数年は頭痛の度に鎮痛剤が欠かせませんでした。

ひどい時は鎮痛剤を飲んでも痛くて眠れないような状態で、本当に悩んでいたんです。

ネットで調べて、頭痛改善に効くストレッチをしたりもしましたがバンミ子の頭痛には効かず。

 

どうしようかと思っていたところで、こんな情報に行き当たりました。

allabout.co.jp

偏頭痛患者の3~5割はマグネシウム不足

偏頭痛がおきている時に、脳内のマグネシウムの濃度を測定すると3~5割の人が、通常の濃度より19%低いことが報告され、偏頭痛とマグネシウムが関係していることが知られるようになりました。

では、ミネラルの一種であるマグネシウムが不足すると、どうして偏頭痛がおきるのでしょうか?

マグネシウムは、カルシウムとはとても親密な関係で、コンビを組んで血管や筋肉、神経など、さまざまな細胞の緊張と弛緩のバランスを保つ働きがあります。もし脳内にマグネシウムが足りなくなると、カルシウムが細胞の中に溜まって、血管が緊張し続け、偏頭痛が起こりやすくなります。

また、マグネシウムが不足すると、ストレスなどの刺激で血小板が凝集して血管が収縮することで、偏頭痛が引き起こされることもあります。

マグネシウムを毎日摂取すれば、偏頭痛の頻度が減る??

アメリカの医学誌「Headache(頭痛)」に発表(1996年)された研究では、81人の偏頭痛患者を対象にした治験が行われ、1日600mgのマグネシウムを投与することで、偏頭痛の発作の頻度が約4割減少したという報告があるなど、近年マグネシウムの有効性が認められています。

厚生労働省では、1日マグネシウム所要量として成人男子で280~320mg、成人女子で240~260mgとしています。マグネシウムは、食事からでも摂れますが、現状ではほとんどの人が必要量の摂取ができていない状態です。

では、なぜ不足しがちなのでしょうか? それは、日本人の食生活が、戦後欧米型の肉中心となり、海草類や乾物などの摂取がへったこと、さらに白米、白砂糖、精製塩などの精製食品をとりがちになったため。また加工食品に含まれる添加物や、土壌・水質・大気汚染などによりマグネシウムが体内でうまく働かなくなるのだとも言われています。

 

ほほぅ。

凝ってる肩や首を温めると一時的に良くなるということは、血行や筋肉の緊張が原因ということ。バンミ子の頭痛も、もしやマグネシウムが助けになるのでは?

 

ということで、早速マグネシウムのサプリメント(バンミ子は水に溶かして飲むタイプのもの)を毎朝飲んでみることにしたのです。

 

で、現在、マグネシウムを飲み始めて3週間目。

結果は。

 

なんと!

 

相変わらず肩や首は凝るものの、一度も鎮痛剤のお世話になることもなく、以前のような頭痛には悩まされなくなりました

そして体調もすこぶる良い。

 

この3年、鎮痛剤なしで数週間も過ごせたことなんてなかったのに。

バンミ子の体は、よほどマグネシウム不足だったということですね。恐るべし。

 

 

バンミ子

 

 

バンミ子の読書の部屋

 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

ぼっち最高

 

基本的に一人時間が大好きなバンミ子。

 

ママ友とは群れずに、会えば華麗に笑顔で挨拶、軽い会話程度で「じゃ!」的な今のこの立ち位置がお気に入りです。

 

子供達が幼稚園に入る前くらいまでは、バンミ子もそれなりにママ友達と一緒に散歩したり公園に遊びに行ったり、お互いの家で子供達を遊ばせたりということもありましたが、ここ最近はもうないですね。

 

子供達が小学生にもなると時間的に忙しくなるのもありますが、働きに出る人、突然不倫に走る人w、はたまた離婚する人、とまぁ、こうバーーっと違う方を向いちゃったりして、なんだかんだで会う機会がめっきり減るもんなんですね。

 

そういう中でも、年に何回か子供抜きで会いたいと思えるママ友は、ママ友の域を超えた『友』になったということでしょうね。

 

人生、気心の知れた友が数人いればそれで十分です。

 

ということで、ぼっち最高!

 

 

バンミ子

 

バンミ子の読書の部屋

 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

 

一億総活躍社会におけるヒキコモーゼという生き方

こんばんは、全国ヒキコモーゼ協会、ヒキコモリスト1級のバンミ子です。

注)そんな名の協会はございませんw

 

以前、シロガネーゼの次はヒキコモーゼの時代だ!と一人熱く盛り上がったバンミ子ですが、念には念をと言うことで再度ググってみたら、なんと!

 

ヒキコモーゼは無かったけれど、ヒキコモリーゼヒキコモリーヌがヒットしました。

 

あぁ、なるほど。

ヒキコモリーゼとヒキコモリーヌですか。

 

そっちか〜!

 

でも、まぁ、いいや。

 

いいじゃないですか、どちらにしても言葉としてはメジャーじゃないんだから、これからはヒキコモーゼということで。

 

言葉としても存在としても、ヒキコモーゼがメジャーになればいいんです。ふふ。

 

さて、一億総活躍社会におけるヒキコモーゼの役割ってなんでしょうね?

バンミ子はものすごい可能性を感じるわけですよ、ヒキコモーゼに。

 

例えば、少子化問題。

 

ヒキコモーゼという生き方が『女性の活躍』としてもっと広く認められれば、安心して子供を産む女性も増えるんじゃないの?って思うわけです。

 

『社会に出る』『社会で活躍する』って外にお勤めに出るってだけの意味じゃないでしょ?目をカッと見開いて世の中の仕組みを良〜く見ましょうよ。

 

女性の活躍活躍って言うけど、家で子供を大事に大事に育ててる女性だって十分『活躍』してますよね。活躍してると言われてるそこらへんの大人達を生み育てた母親の存在だって同じくらい活躍してるって言って良いのでは?って思うわけですよ。

 

と言うことで、今後もヒキコモーゼ達の秘めた可能性をどんどん、どんどんと社会に広めていきたい、そう思っているバンミ子なのです。

 

バンミ子

 

バンミ子の読書の部屋

 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

小学二年生の国語の教科書が熱い件

f:id:banmiko:20161204002348j:plain

↑小学二年生の国語の教科書より

 

長男(小2)に、たまには日本の小学二年生の国語の教科書でも読んであげようかなと思い立って、教科書をパラパラっと開いて最初の方のページから適当に読み始めたバンミ子。

 

読み聞かせは本気でやる!というのが信念のバンミ子ですから、そりゃぁもう、一文字一文字、思いを込めて真剣に読み上げたわけですよ。

 

そして、上記写真のページの最後の文章のところまで来たわけですが。

これには、さすがのバンミ子も思わず苦笑い、というより大爆笑。

大爆笑ですよ!

 

も、もっこ・・り??

 

これ教科書だよね?ウソでしょ〜(笑)。

最近の国語の教科書はませてるんだな〜(笑)。

日本もなかなかやるな〜。

 

とか言いながら、真面目なバンミ子、子供達にきちんと説明しましたよ。

 

もっこりがどういう意味かということをね。

 

で、念のためグーグル先生で『もっこり』を検索したところ、やっぱりね?wっていう画像が次々にヒットするわけですよ。もう面白いことこの上ない。

 

真面目なバンミ子、一応もっこりの意味や語源についてもググってみましたよ。

もっこりとは何か - 日本語を味わう辞典(笑える超解釈で言葉の意味、語源、定義、由来を探る)

もっこり

 もっこりとは、周辺に比べてある部分が山状、丘状に盛り上がっている様子を表した擬態語。しかし現代では一般的に(一般的に、でもないか)、男性の性器一式がタイツなどの伸縮性の素材で包まれているために、丸く盛り上がっている状態をいう場合が多い。つまり、クラシックバレーを観賞する際、そこばかりが気になって、ダンサーの技術はもとより、演目がなんだったかさえ忘れさせるような状態のことである。(CAS)

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

 

なるほど。

 

ということで、世間一般的な『もっこり』のイメージはバンミ子の理解するそれと大きくかけ離れてはいないらしい、あぁ、良かった、という点で妙に安心したバンミ子なのでした。

 

 

バンミ子

 

 

バンミ子の読書の部屋

 ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

バンミ子復活

最後にブログを更新してからだいぶ時が経ってしまいました。

皆さま、お元気ですか?

ヨーロッパのヒキコモーゼ、バンミ子です、こんにちは。

 

タイトル通り、そろそろバンミ子復活しようかと思います。

 

夏と違って、冬はヒキコモリ主婦、そう、バンミ子みたいなヒキコモーゼにとっては、ヌクヌクと家に引き篭もれる最高の季節。

 

外は寒いが、頭の中はhot!hot!

 

言葉遊びにはサイコー!!の季節というわけです。

 

ということで、「斜め上の喫茶店」から外を眺めつつ、ぼちぼち書いていきたいと思います。

 

バンミ子

今日のおやつはイチゴのロールケーキ

f:id:banmiko:20160908010459j:plain

ここ数日、1日の半分はキッチンにいるんじゃないかというくらい、無性に料理熱が高まっております。

 

なぜか。

 

やっぱり、手をかけて美味しく出来ると子供達が喜ぶんです。

それはそれは嬉しそうに。

 

で、喜ばれるとバンミ子もハッピーなわけですよ。

これ以上のハッピーはないんじゃないかというくらいに楽しい。

 

なので、子供達の喜ぶ顔を浮かべながら、今日も三食とおやつをニヤニヤしながらせっせとこしらえてる、というわけです。

 

さてさて、今日のおやつは子供達の好きなロールケーキを作りました。

ロールケーキって、見た目は凝ってるように見えて、実は超簡単。

スポンジケーキを1枚焼いて、生クリームと果物を巻いて冷やして完成ですからね。

 

スポンジケーキのポイントは、共立てでも別立てでもどちらでもいいですが、卵はとにかく白くなるまでミキサーで混ぜる。これでもか!ってくらいに。以上(笑)。

 

f:id:banmiko:20160908010514j:plain

 

明日は、フレッシュじゃなくなってきたリンゴを使ってアップルパイでも作りますかね。

 

あぁ、それにしてもバンミ子の日記が完全に主婦ブログと化してきましたが、これでいいんでしょうか。当初の理想形がどんなだったかも忘れてきましたが。

まぁ、いい。いいんです。バンミ子だから。←意味不明

 

チュース!

 

バンミ子

 

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

庭の手入れはサボっちゃダメ

2週間半ほど家を留守にしていたバンミ子ですが、帰ってきて真っ先にしたことと言えば、庭の手入れです。

 

バンミ子の留守中、全く庭を手入れしなかったバミ男のおかげで、芝生は20センチ以上伸び放題、花壇の中も雑草と芝が紛れ込んで、どこが花でどこが雑草?って区別できない状態。ちょっと、ちょっとー!

 

炎天下の下、丸一日かけて芝生を刈り、雑草を抜き、やっとやっと見られる状態になったわけですが、まぁ、とにかく疲れました。

 

庭は放置しただけ手入れが大変になる、ということを痛感しました。

 

さてさて、手入れ後の庭の様子です。

ヒバの生垣は相変わらず不細工な状態ですが、花壇の方は植物がだいぶ育ってきました。

f:id:banmiko:20160831233417j:plain

f:id:banmiko:20160831233423j:plain

f:id:banmiko:20160831233426j:plain

ツル性のバラもいい感じに育っています。

その調子でヒバのハゲちゃびんを隠しちゃって!!

f:id:banmiko:20160831233431j:plain

f:id:banmiko:20160831233445j:plain

庭の南側。ハイビスカスが花を咲かせています。

ハイビスカスって、この時期から咲くんですね。へー!

f:id:banmiko:20160831233451j:plain

↓これ、なんの花でしょうか。勝手に生えてきました。

f:id:banmiko:20160831233456j:plain

f:id:banmiko:20160831233502j:plain

f:id:banmiko:20160831233509j:plain

 

そして、これ。

キノコが生えてきましたが、何キノコ?食べられるの?

f:id:banmiko:20160831233514j:plain

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

今日のおやつはパイの実もどき

f:id:banmiko:20160831225555j:plain

久々の更新です。

いや〜、この3週間ほどは色々と、本当に色々とあって、日本に一時帰国していたりして全くブログを更新する時間がありませんでした。

 

いや、時間はそこそこあったかもしれないけど、書くエネルギーがなかった。

 

やっと日常に戻ったので、またボチボチとブログを書いていこうと思います。

 

さてさて、今日のおやつはパイの実ですよ。

かなり大きめのパイの実もどきです。

 

市販のパイシートに得意のヌテラを入れて焼いただけ。

焼き時間を入れても、30分以内に完成します。

 

パイの表面に塗って余った卵黄を使って、クッキーも同時に作りました。

子供達も参加して手伝ってくれました。かなりイビツですが、それもご愛嬌。

 

f:id:banmiko:20160831225601j:plain

 

こんだけ焼いても、子供3人であっという間に食べ終えてしまいます。

 

市販のものより安いし、美味しいし、おやつはやっぱり手作りが一番ですね。

 

バンミ子

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

夏休みの時短料理 ゆかりの和風パスタ

子供達の夏休みで何が大変って、母としては1日3食プラスおやつの用意ですよね〜。

朝、昼、おやつ、夜と4回、キッチンにこもって料理しなくちゃいけません。

でも、1日中キッチンにこもってるほど暇でもないわけですよね。

洗濯も掃除も買い物もアイロンがけもあるし、もちろん子供達を外へ遊びに連れ出さないといけないし。

 

ということで、夏休みはもっぱら時短料理です。

 

ゆかりの和風パスタ

子供達に好評だったので記録として覚書を残しておきます。

お鍋1つと水切りカゴしか使わないので後片付けも楽チンです。

 

  1. パスタを茹でる
  2. 茹でたらお湯を切ってパスタを再度お鍋に戻す
  3. ごま油(オリーブオイルでも可)を回し入れる
  4. 和風だしの素を振りかける
  5. ゆかりを振りかける
  6. 混ぜ混ぜ
  7. お皿に盛り付けて完成

f:id:banmiko:20160804203133j:plain

野菜が足りないので、人参のサラダを添えてみました。

サラダという名の人参丸ごとですが(笑)。

子供達、人参を丸ごとボリボリかじるのが大好きです。

f:id:banmiko:20160804203319j:plain

ビタミンCが足りない気がするので、レモンの蜂蜜漬けを水で割って手作りレモネードも添えてみます。

f:id:banmiko:20160804203518j:plain

パスタ、サラダ(笑)、飲み物が完成です。

ここまで15分。もう料理と言って良いものかどうかも怪しいですが、子供達も喜んでくれるのでいいんです、簡単でいいんです。

 

さぁ、次はおやつを作らねば。

 

バンミ子

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ  

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへにほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ